初めまして
- 三原快嗣
- 2024年4月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。健康医療学部健康スポーツ学科3回生の三原快嗣です。
私は徳島県出身で、四国を出て関西に行きたいという思いを持ちつつ、京都先端科学大学に進学しましたが、キャンパス付近は(良く言えば)自然豊かなのであまり徳島県と変わりませんでした。入部当初は、コテコテの阿波弁でチームメイトから突っ込まれることが多かったのですが、今は入部当初より阿波弁の頻度が減っていると実感していて、少し寂しい気持ちです。
部活動での役割は、副キャプテンと会計で特に会計が大変で、この文章を書いている現在も大きな仕事に追われています(泣)ですが、やりがいのある仕事で社会に出て役に立つことばかりで良い経験をさせて頂いています。副キャプテンエピソードとしては、先日の関西リーグ開幕戦で、馬場崎キャプテン(4回)が途中交代し、キャプテンマークが巻けると思ったのですが、交代してそのまま自分のカバンにキャプテンマークをしまっていて、付けさせてもらえませんでした。試合後に話すと「お前には早い」と言われました。悲しかったです。
ポジションはGKですが、卒部までの小さな夢として1点を決めて阿波踊りを踊ることで、好きな選手の1人であるチラベルト選手のようにFKを蹴りたいです。PKでもいいです。フィールドの選手、どこかで譲ってください。練習しておきます。
今シーズンは、必ず2部昇格するために副キャプテンとしての自覚を持ち、プレーしていきます。まだまだプレーのクオリティを上げなければいけないと日々感じていますが、2部昇格に貢献できるよう頑張りますので、京都先端科学大学サッカー部の応援よろしくお願いします!