top of page

たのしむ

更新日:2024年5月7日

こんにちは。初めまして、京都先端科学大学体育会サッカー部39番、広報担当の多賀久隆(たがひさたか)です。 

私は、京都市の桂で育ちました。

父と兄の影響でサッカーをはじめました。小学1年生の頃には兄が所属していた地元の桂川ジュニアサッカークラブに入り、小学4年生から上手くなりたいと思い、京都紫光サッカークラブに入りました。そこでは、平日は練習、休日は練習試合と小学生ながら充実した生活を送っていました。中学では、そのまま京都紫光サッカークラブの中学にあがりました。高校は、京都精華学園高校。そして、京都先端科学大学に入学し、サッカー部に入りました。

 小学生の頃に全国大会に出場しましたが、いい結果を残すことはできませんでした。また、中学、高校と良い結果を出すことはできませんでした。だけど、小学生一年生から続けてきたサッカーで多くのことを学びました。サッカーのことはもちろん私生活や人として大切なことをサッカーを通じて学ぶことができたと感じています。

 今まで続けてきたサッカーをするのは、あと2年。これまでの集大成として、駆け引きを楽しみながら勝負にこだわっていくことを目標に精進していこうと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2024年度京都先端科学大学体育会サッカー部への応援よろしくお願いします


 
 

最新記事

すべて表示
「重い槍×ト×思いやり」

こんにちわ。初めまして。 京都先端科学大学サッカー部に所属している2年石川丈馬(いしかわ じょうま)です。 2004年6月3日に生まれました。今年20歳になります。でも、同期の奥田には「お前が大学生は嘘やろ!」と言われるまだまだクソガキです。...

 
 

KUAS SOCCER

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter
  • TikTok
  • Youtube
© KUAS SOCCER
logo.jpg
jfa_jp_logo_edited.jpg
bottom of page